1~3年生夏期強化合宿!!!
最終日
やらなきゃいけないっと気付けて、
やらなきゃいけないっと行動できるか。
朝はランニングからスタート。
午前中のこの練習試合で、
自分のチームであることをしっかり理解した
責任感あり、熱い試合をさせたかった。
自分がやる。
それを観て、聞いて、
また自分がやる。…
1~3年生夏期強化合宿!!
朝から1日目に続き、人任せで自主性のない3年生。
自分自身がやるべきであることを何度も何度も話す。
本日は2部練習。
午前中のトレーニング。
進行度が遅い。
条件が増えると、1つ前のトレーニングでやっていたことが抜け落ちる。
なかなか進まない。
午後のトレーニング。
午前…
1~3年生夏期強化合宿!
午前はASEを実施。
みんなで意見を出し合って、問題解決をする。
比較的楽しんで実施していますが、時に熱くなる場面も。
様々な経緯を乗り越えての解決が必要なため、スタッフも助言はしません。
午後は練習試合。
比較的涼しかったこともあり、
たくさん試合を実施。
3年生は新たな試みを…
清水カップ!!!!!
いよいよ最終日。
内容も求めていく中で、昨日の試合に悩みが見られたため、選手同士の考えを聞いてみた。
その心理を大切にして、思い切りの良さが必要だった。
またゲームへの入り方、気持ちのつくり方も、
大切にしていた。
清水エスパルス戦の熱い試合の後、
次の試合はゲームの気持ちをつくれない選手…
清水カップ!!!!
今日が大切。
はじまりであり、通過点であり、
決してゴールにはしない日。
◯4-0 Nagoya S.S.A
守備でしっかりとボールを奪いきれた。だからこそゴール前の落ち着きは課題となった。
△0-0(PK3-1) はるひ野バディSC
ここ数試合は前から守備にいっていたため、背後にボール…
清水カップ!!!
今日は試合時間が11:30キックオフということで、みんなで登呂遺跡に。
遊びながらも、徐々に試合への準備をしていく。
選手同士で、何かここはこうしようという会話を交わしている。
顔付きも変わってくる。
カッコ良い準備をしてる。
気持ちが熱くなってきていた。
球ぎわを作り出すために、…
清水カップ!!
身体は重そうだが、中園先生がたくさんケアしてくれている。
みんなも身体を労わる、身体を整える姿勢は更に高まる。
◯2-0 P.S.T.C.ロンドリーナドイス
受け手と出し手のタイミングもあってきた。
ゴール前の落ち着き、シュートの選択はまだまだ。
◯2-0 ZION Jr
ハイプレッシャーでくる…
清水カップ!
「第32回全国少年少女草サッカー大会」
強くなるために、
自分を変えるために来た。
だから求める。
◯4-0 川越ひまわり
少し蹴りすぎた。もっと夏から取り組んできたサッカーにトライしてよかった。
◯5-0 駒越小SSS
くさびが入りにくい。出し手がテンポを上げて角度をつくらないところに…
「FUNROOTS CUP2018U-11」!!!
言葉は音になる。
指導者として、
己の能なきを患う
自分がこの遠征に賭ける思いが、
選手を超えてしまっていた。
劇的に意識させて2泊3日を取り組みたかった。
勝ち切れない中にオフザピッチも緩い。
質の高いチームに囲まれ、
他チームの選手…
ファンルーツカップ2018!!
考えて行動する。
夜寝ないやつ。
朝6:00朝食でユニホームに着替え出すやつ。
試合が8:30に控えてるのに、
飲み物をみんなで作って、みんなが水筒にドリンク入れ終わるのを待って。
みんなで、みんなで、みんなで。
みんなでやるところと、
誰か飛び抜けるところと、
つく…
ファンルーツカップ2018U-11!
更なる成長を求めてこの大会に参戦。
◯4-0 浜田山JSC
●0-4 鹿島アントラーズノルテ
アントラーズノルテとは、少しのミスを失点に結びつけられる、フィニッシュ前、フィニッシュの質を見せられた。
そして、覇気がない。
勝ってれば陽気だが、劣勢ならいつもの調子。…
4年生またまたつくばに。
地元茨城県のチームの他、招待チームとして中野島FCさんと共にお呼ばれしました。
合宿でも確認できた
チームと個人の課題にアプローチしてる。
技術的、戦術的な面はもちろん、
オンとオフのスイッチが入らない4年生のルーズな面にもアプローチする日にしたかった。
◯11-0 古河
◯4-1…
ALLU-11,10合宿!!!!
最終日は疲れた身体をほぐしつつも、
激しく紅白戦。
疲労からか少々イライラしたコーチングが目立つ。
劣勢だと更に。
そうであっても投げ出してはならない。
それが試合で、それも合宿。
でも熱い試合はしてくれていた。
合宿でできたこと、学んだこと、感じたこと、
を続ける。
…
ALLU-11,10合宿!!!
「virtusつくばカップU-11」2日目。
20分前後半とハードな環境
昨日のミーティングで伝えた課題を取り組む。
5年生A
チームの課題だけでなく、そこには個人課題に試合の中で取り組む姿勢もきちんとあった。
くさびの質も明らかに良い意識があった。
5年生B
丁寧…
ALLU-11,10合宿!!
本日は、virtusつくばカップU-11を開催。
台風の影響もあり、時間を短縮して20分1本の試合に。
5年生Aと4年生が1位通過することができたが、全体的に課題は山積み。
5年生A
・サッカーのテンポ
・くさびの質
・ゴール前で落ち着き
5年生B
・守備の限定(理…
ALLU-11,10合宿!
U12合宿とはうって変わって、涼しい気候の中で、
ASE(Action Socialization Experience:社会性を育成するための活動体験)を実施。
様々なアイデアを出すグループ。
根気強く取り組むグループ。
諦めや焦りで、ルーズになっていくグループ。
全体的には…
ALLU-12合宿!!!!
本日はやや涼しさを感じる気候。
楽しみにしてた練習試合。
全員が関わる意識、
これまで以上に狙いある動き、
ミドルの意識、
上がってた。
ただ、まだ意図を感じないプレー、
動き出すがそこに配球できないプレー
が目立つ。
出し手の視野
出し手の精度
個のパフォ…
ALLU-12合宿!!!
今日はプレー時間をしっかり確保。
皆、疲労はあっても
「早く行動しよう」
「練習時間がもったいない」
と、
前向きにプレーしてくれてる。
自らから積極的にプレーしてくれてる。
疲れもあって、やや愚痴っぽいけどそれを差し引いても良くやってる。
昼休みはまた昨日とは違うじゃぶじゃぶ…
ALLU-12合宿!!
合宿恒例のASE(Action Socialization Experience:社会性を育成するための活動体験)を実施。
ピッチの中で活かすために、アイデアを出し合う。
最初は各々のアイデアで、個人個人がやっている感じ。
次第に互いに協力する形を探していく。
徐々に面白いアイデアも増えてき…
合宿1日目!
過酷な筑波山登山からスタート。
「もう結構登ったんじゃない?」
いやいやまだまだ。
山道は険しい。
「疲れた」「暑い」ネガティブワードが出てくる。
もっと周り励ませ。
すれ違う人に笑顔で挨拶を。
みんな苦しみながら良くやってた。
今年も全員が登りきり、山頂付近で昼食を食べて下山…