virtusU-9合宿!!
virtusU-9合宿2日目!!


ミーティングでも伝えたことを、試合前のウォーキングアップでプレーとして体現する。
でも、思考は止まってしまう。
理解の容量を越えているが、整理は後に。
この合宿という機会に詰め込む。
合宿という機会だからこそ、
練習も試合もどちらもすぐに実施できる機会だからこそ、
年に何回もない機会だからこそ、
意欲的な吸収が図れるのだが、
いまいち反応が悪い。
理解が高まり反応が良くなってくる選手
理解について来れず反応できない選手
まだ意欲的に不十分で理解を得ることのできない選手
昨日の各リーグ順位毎の対戦の中で、
試合の中で発揮する必要がある個人スキルの発揮ができなかった。
サポートの角度をつくることができなかった時の「ブロックターン」の発揮
ボールを奪うためにアタックする時の「ボールの巻き取り」の発揮
この攻撃・守備の個人スキルの中で「回り方」に悪い習慣があり、
この悪い習慣を取り除く必要が出てきた。
頭の整理と習慣の改善。
やることは多いけれど、ここをまだ大切にして成長する必要がある。



"virtusU-9合宿!!" へのコメントを書く