virtusつくばカップU-10!!
virtusつくばカップU-10 2日目!!
「自分をチームの中心に置け」という話に頷きはするけれど、
置けてはいない。
誰が「いただきます」するとか「ごちそうさま」するとかに、誰もやらない。
くだらない話だけど、そんなのサッサとやればいい。
誰かがやるだろうという発想?
それなら、やれる選手が、同じ選手が何度もやればいい。
試合で同じだけ汗をかけない選手がいる。
できないんじゃなくて、やってない。
自分はやれているという認識?
チームメイトなら、それを遠慮なく厳しい声で指摘すればいい。
群れたら、待っていたら、永遠に強くなれない。
自分をチームの中心に置けて、
どんどんやれる選手は、
どんどん前に前に、先に先に歩いていけばいい。
やれない選手は、ついてこい。
ついてこない、走らないなら、
同じゴールに向かって走らないなら、ユニホームを脱ぐしかない。
目標を決めて、目標を決めて全員が成長しなくてはならない時期。
いそげ。
これからの1日1日が全て大切になる。





この記事へのコメント